SSブログ
前の10件 | -

茨城の海へ その2 [旅行]

今日も前記事に続いて茨城の海辺を回って来たときの記事です。

3/11日に三陸沖地震で大被害が発生した時、この那珂湊でも写真のような大きな被害があったようです。
1.jpg

鴨居位の所まで海水が押し寄せたと市場の人が言ってましたが、今はこの様に復活しています。市場は一回りしたのでおさかな市場の中で食事をしようと入って行きました。
2.jpg

このお店も大分やられたそうです。爺は海に来たので海のものをと言う事で海鮮丼を戴きました。
3.jpg

食事の後はまた市場で生牡蠣を戴きました。 牡蠣むきが下手のようで、手はサロンパス貼って頑張ってました。 むいた牡蠣は水道でチャポチャポしてレモン汁をかけて食べました。
4.jpg

次は息子がよく行ってた船着き場に向かいました。3/11日の地震で落ちた橋です。
5.jpg

息子はここまで車でボートを引いてきて遊んだ所です。ジェットスキー連中が沢山いました。
6.jpg

沢山のジェットスキーやボートが楽しそうにガンガン飛ばして遊んでいました。いいな~♪
7.jpg

「お父さん、僕はあの辺りで遊んでたんだよ」 と 爺を1度も連れてこなかったくせしやがって~!”
8.jpg

少し遊んだあとは車を飛ばしてかすみがうら市ふれあいランドや道の駅たまつくりへ向かいました。
9.jpg

釣り堀では大人も子供も多くの人が釣を楽しんでいました。後ろには3連水車が!”
10.jpg

水車の所に行って見たら・・・・何と手で回すんです!!” この様なのは始めて見ましたが面白かったです。
11.jpg

水車の近くではこの様に演奏してたので暫し楽しみました。
12.jpg

ここをさよならして30分、今度は違う道の駅に立ち寄って野菜他田舎饅頭や焼きエビなどを楽しみました。
13.jpg

今年のGWはいろんな所を楽しんできましたが、終わった後は庭や畑の手入れが待っていました。 選定したトラック1台分の木々をドラム缶で燃やして、やっとほぼ終了しました。

写真が100MBピッタンコで満タンです。追加ブログで その3 にしないといけなくなりました。

今度はこちらへ引っ越しました。
http://funayoi-3.blog.so-net.ne.jp/2013-05-18-1

じゃ~またね。





茨城の海へ その1 [旅行]

GW日の早朝息子が家に遊びに来ました。皆で朝食後に何処かへ行って見ようか、と言う事から茨城県の海へ行こうということになりました。でも日立海浜公園は高速道路が1キロ以上つながって降りられません。

なので北関東高速道路の先を海に向かってまっしぐらです。
1.jpg

海に着くと砂浜では釣り人が何人かいました。見せて戴いたらキスが釣れるようです。
2-2.jpg

海辺には沢山の人が潮が引いたあちこちの岩場で貝など拾って遊んでいました。
3.jpg

この様に家族で楽しんでる人たちも各所に居ましたよ。楽しいでしょうね。
5.jpg

波は高くないんですがサーファーも沖に向かって・・・・行った先でのんびり浮いてるだけでした。
4.jpg

満員の駐車場にやっと止めてお店に向かうと、早速キンメダイにイサキに・・・並んでます。
6.jpg

どのお店にも客が多くて混んでました。鮮魚を買うとハッポウ箱に氷とともに入れてくれます。
7.jpg
8.jpg
10.jpg

日当たりの良い場所にはいろんな魚が干されてましたが。イカがグルグル回されて一夜干し状態で売られています。
9.jpg

「これは凄く美味いんだよ~!」の声に誘われて立ち止まりましたが、香りがいいので・・・・・
12.jpg

「おじさん3つちょうだい~!”」家内は早速買ったので立ち食いでしたが美味しかったです。
11-2.jpg

隣では大きなエビを焼いて売ってます。食べたらウニよりこっちのエビの方が断然美味しかったです。
13.jpg

と言う訳で1時間ほど眺めて11時位でしたがお腹が空いて来ました。 それは次回にね。

次回で追加ブログの写真は100MBに到達で終わりです。また追加設定します。


じゃ~またね。





フラワーセンターで見た花々 [旅行]

春のフェスティバルの時見てきた花々の一部をアップしました。

この様に大きな花飾りが沢山ありましたが、今日は単品ばかりアップしました。花篭はおりを見てアップします。
1.jpg

花の名前はメモしませんでしたので眺めてみて下さいね。
2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

これは珍しい緑のウラシマソウです。始めて見ましたがこの様なのもあるんですね。
8.jpg

母の日にはこの様な花篭やお饅頭を次男の嫁さんに戴きました。娘からはスイカや食べものばかり戴きました。 長男は・・・お~~~い!”
10.jpg


次回は海へ行って見ようかな~・・・・・ コメントは閉じました。

じゃ~またね





nice!(135)  トラックバック(0) 

春のフラワーフェスティバル [旅行]

新聞にフェスティバルの写真入り記事が載ってたので行って見て来た時のものです。

駐車場からいよいよ入口です。3万株のパンジーやビオラで賑わう園内はどんななんでしょう?。
P1290518-1.jpg

入った直ぐの所に大きな花飾りがあって楽しみがふくらんできました。
2.jpg

藤棚の藤も見事な満開で、下では一休みできるようになってました。
3.jpg

子供達はいろんな遊びが出来るようで夫々に楽しんで作っています。
4.jpg

花売り場ですがかなり広い範囲で凄い数の花や木が販売がされていました。
5.jpg

花売り場の奥には熱帯植物園が見えますが、今はヒスイカズラも咲いています。
6.jpg

ここに3万株のパンジーやビオラが植えこんであるそうで、写真には入りきれません。
7.jpg

店内でも色んな花々が販売されています。
8.jpg
10.jpg

子供達の絵の作品も沢山展示されていましたよ。
9.jpg

とちぎ君?と、とちはなちゃんのキャラも現れて写真を順番で撮って楽しんでました。
11-1.jpg

ここでは花のマルシェやオークションにオカリナやアンデス音楽などのイベントもありましたが見損ないました。

次回はここで見てきた花々をアップ予定です。

じゃ~またね。




みらい館祭のi牡蠣祭り  その1 [旅行]

北関東高速道路の壬生のPA兼道の駅で復興支援の「頑張り隊」の人達が牡蠣祭りを行うとの事なので行ってきました。

沢山の人出を予想して早目に家を出ましたが、もう超満員で焼き牡蠣配りの列は延々長蛇でした。
1.jpg

こんなに沢山の行列なのに牡蠣は大丈夫なのかな? 午前10時から午後4時までの予定が11時頃で牡蠣はもう無いそうです。でもかすかな希望を持って並んでいてみよう。
2.jpg

牡蠣の順番を並んでる間は舞台でのバンドの演奏を見ながら真夏の様に暑い日差しを浴びて並んでいました。
3.jpg

この看板の所までに1時間!”何処かのご婦人たちがムール貝の無料券を沢山持って来て私達にも3枚くれました。ラッキ~!”
4.jpg

ここはムール貝を配る所で、うしお汁は100円、酒蒸しは無料券のある人だけに配られます。
5.jpg

こちらは蒸し牡蠣の出来上がりで100個単位で蒸してるそうです。いい香りが漂って来ます。
6.jpg

ムール貝の酒蒸しです。何処かのご婦人に戴いた券は3枚なので大きなお椀に沢山戴きました。
7.jpg

並んでる間にステージでは女性歌手がアドリブを加えながら歌を披露していました。
8.jpg

更に蒸し牡蠣は次々と出来上がって担当者の人がお皿に乗せて次々配って行きます。
9.jpg

牡蠣はパクパク食べちゃいました。なので今度は牡蠣飯を買って来て美味しく戴きましたよ。
10.jpg

酒蒸しのムール貝もこんなに沢山ペロッと食べちゃいました。
11.jpg

お腹が一杯になった所で今度はアンデスショーです。 実に素晴らしいので何曲も聞き惚れて見てました。
12.jpg
13.jpg

いろんな笛を巧みに吹きまくって観客に感動を与えてくれました、素朴な歌も何とも素敵でしたよ。
14.jpg

その演奏者のお婆ちゃんなんです。家内と一緒に写したんですが家内はカットです。奥様と爺で写そうとしたらカメラのバッテリーが切れちゃいました。15.jpg
このアンデス奏者に追っかけ奥様が居て、お米やいろんな食品を家に届けているそうです。その奥様の話はとめどなく・・・爺にも金持ちの追っかけ婆さんが居ないかな~!” 笑


じゃ~またね





長泉寺のボタンを訪ねて その3 [旅行]

昨日に続いて今日も長泉寺のボタンです。

古井戸のポンプを利用したのも3か所位ありました。不思議な取り合わせですがサクラソウなども似合いますね。
41.jpg

綺麗なボタンは雨に弱いと見えて皆傘をさしてました。
42.jpg

何処を見ても風流さが漂うお庭ですね。
43.jpg

リュウキンカみたいな花でしたが、名前は・・・・・・・?
44.jpg

これは分かります。今となってはもう山では絶滅の幻の花、クマガイソウですね。
45.jpg

本堂の上からお庭を眺めていたら、遠くで何かを?・・・・・ハーモニカが聞こえてきました。
46.jpg

お寺で頼んだのかボランティアがやってるのか?、まさか勝手にやってるんじゃないとは思いますが?。
47.jpg

ここではオカリナと鳥寄せ笛が売られていました。親父さんが面白い人なので暫し話し込んでしまいました。
-148.jpg

これは綺麗なボタンですが、この種類は多かったように思います。持ち込みで植えさせてもらう事も出来るようです。
50.jpg

キエビネもこの様に株立ちで見られると素晴らしさが一段と引き立ちますね。
51.jpg

ゴォウォ~~ン!”鐘も鳴った事だし花々にも癒されたのでこの辺で帰ることにしました。
53.jpg


長々と長泉寺の記事を見て戴いて有難う御座いました。

次回は高速道路のPA兼一般道路の道の駅で行われた牡蠣祭りを予定しています。

じゃ~明日またね。





長泉寺のボタンを訪ねて その2 [旅行]

今日も長泉寺のボタンですが、他にも多くの種類の花々が見られました。
オキナグサなどは川原を歩いて眺めてる位たくさん咲いてました。コメントは付けませんのでお庭を眺めてみて下さいね。

21.jpg

22.jpg

23.jpg

24.jpg

25.jpg

26.jpg

27.jpg

28.jpg

29.jpg

30.jpg

31.jpg

32.jpg

田舎の山間のお寺だけに敷地が広いのでご住職も色々楽しんでるんですね。
明日ももこの続きですが宜しくお願い致します。


じゃ~明日またね。





長泉寺のボタンを訪ねて その1 [旅行]

GWには各地の観光地の記事やチラシが沢山配布されますね。その中にボタンが見頃との新聞記事を見て行ってきました。三日続けてアップいたします。

道に迷いながらやっと到着です。立派な門に向かう両側もボタンの花が咲いてました。ツツジも満開で綺麗でしたよ。
1.jpg

大きそうな寺で立派な門でした。 門の右手の道路や畑にもボタンが咲いてました。
2.jpg

綺麗な三重塔は門を入ると左手に実に綺麗な姿で立っています。
3.jpg

小坊主さんが石の上で瞑想にふけって居ましたが、可愛いお姿ですね。
4.jpg

牡丹三種を並べましたが実に綺麗なものですね。
5.jpg
6.jpg
7.jpg

朽ちた丸太にこの様な花を植えて楽しむのもいいですね。
8.jpg

これはサクラソウでしょうかね? 大きな株立ちで豪華に見えますね。
9.jpg

お庭を歩いてるとこの様にカメの中には小坊主の仏像が座禅を組んでいました。他にもありましたよ。
10.jpg

お寺の本堂の中にはこの様な素晴らしい絵が沢山展示されていました。
11.jpg
12.jpg

本堂の廊下の隅には箱庭?と言うのかな? 綺麗に作られていました。
13.jpg


次回もこの続きですが、三日連続でアップいたします。


じゃ~またね。





白河のフラワーワールドを訪ねて その3 [旅行]

今日もフラワーワールドの最終記事で、色んな花々を並べました。眺めてみて下さいね。

2枚の写真は売り場のチューリップです。色んな花色があるものですね。
1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

花々を見たら一休み、コーヒーでも飲み飲み眺めるのもいいものです。
8.jpg

9.jpg

10.jpg

11.jpg

12.jpg


13.jpg

出口には男性の人形が・・・入り口の女性人形と共にキモイですね。
14.jpg

戴いてきたチューリップ・・・・が 次の日には アレ~~~~~♪。なんでこうなるの!”
15.jpg

次回は長泉寺の牡丹の記事をアップ予定です。

皆でワイワイ寿司を食べていたら、アレ~~~~!”孫娘の甲高い悲鳴の様な声!”爺ちゃん見て見て~!。電波時計は5月5日5時55分でした。
P1290624-1.jpg

じゃ~またね。





nice!(116)  トラックバック(0) 

白河のフラワーワールドを訪ねて その2 [旅行]

前記事の続きで今日も綺麗に咲いてた花々をアップしました。

遊びで多忙な為コメントなしで並べましたので、ちらっと眺めて下さいね。
1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg

10.jpg

11.jpg

12.jpg

今テレビで会津をテーマにドラマ化してやってる「八重の桜」の資料が実に細かく詳しく記されたものを見つけました。爺が育った町の白河城(小峯城)の事も事細かに記されてるので、今まで知らなかったことばかりなので楽しく読んでます。
P1290416-1.jpg

後の記事が古くなってしまうと大変なので明日もアップいたします。良かったら見て下さいね。

じゃ~明日またね。





nice!(103)  トラックバック(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。